上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
白馬から、ドライブしながら
安曇野ちひろ美術館へやって来ました。
安曇野ちひろ美術館は冬季閉鎖するのですが、
3月からオープンしたというのでちょっと寄り道。

美術館付近は人がたくさんいたので撮影はパスして
美術館の敷地をお散歩

『暑いんですけど』
白馬から安曇野まで戻って来たら暑い!
風がなくて日差しが強く感じます。

『ひさしぶりー』
ここは去年の11月に来て以来だからね。
ここでは、今新しい広場を建設中なんです。

「トットちゃん広場」って言うんですって。
いわさきちひろさんの絵で愛されている『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子・著)に登場する、
電車の教室を再現したトットちゃん広場が整備されるそうです。
オープンは2016年7月23日ですよ!

お花畑も着々と整備が進んでいます。

まだちょっと寂しいけれど、
これからもっとお花でいっぱいになりますよ!

『車に戻りたい』
ちゅらは相当暑かったのか、終始帰りたいモードで💦

『ボールやろー!』
ここでもボールを要求するも~しゃん。
今日は持ってきてないよ!
も~しゃんが、
帰りたくない、遊びたいと駄々をこねて、
得意の二足歩行でテケテケしていたら、

(笑)
ぼく~!
おサルさんじゃないよ~!
「わんわん」って吠えてたけどなー(;^ω^)
にほんブログ村 ポメラニアンランキングに参加しています。
よろしければポチっと応援お願いします。
+いつも応援クリックありがとうございます+
にほんブログ村「夏の信州へいらっしゃ~い(*^^*)」
スポンサーサイト
もーしゃん二足歩行すごーい!!!(笑)
帰りたくないとするんですか??
可愛いな~(´ω`*)
お猿さん(笑)
遠目だし二足歩行だからかな??
子供さんももーしゃんが
可愛いくってビックリしただろうな~♪
ちひろ美術館 気になってたんです
去年行った時の入場券で無料になるらしいって
ママちゃんが(笑)
おサルさん・笑。
もーしゃんのプライドが傷ついてしまう~。
でもあまりに上手な二足歩行だし、
可愛いお洋服を着ているし、
遠目に見ればちょっとおサルさんっぽい???
新しく建設中の「トットちゃん広場」、
お花が綺麗に咲きそろったのを見てみたいですね。
「窓際のトットちゃん」、そういえばよく読んだなぁ。
シェパードのエピソードにほろりとした記憶があります。
安曇野には13年前のゴールデンウイークに行きました。
自然が豊かで良い所ですよね。
岩崎ちひろ美術館も行きました。懐かしいです。
今度はチェリーを連れて行ってみたいです(^_-)
*山本 奈々さん
もえの二足歩行は気分でやるようです(笑)
でも、お散歩をしていると必ず1回はやるかな。
「おサルさん」には主人とふたりで笑いましたよ(*^^*)
近くにいたパパさんが「わんちゃんだよ」と教えてましたが(;^ω^)
子供って素直ですね(爆)
*ラリーぱぱさん
無料ですか?!
それなら是非!!
トットちゃん広場が完成する頃は、信州も暑くなると思いますが、空気が澄んで気持ちがいいですよ(*^^*)
是非遊びにいらしてください♪
*もんちゅちゅさん
いえいえ・・
もえはおサルさんと言われて本望だと思いますよ(笑)
もえの二足歩行は結構な距離をやるので面白いですよ(≧▽≦)
色もおサルさんっぽいし、恰好がこれじゃおサルさんに間違えられても仕方がないかな(;^ω^)
私も窓際のトットちゃんを読みました。
シェパードのお話も確かに。。。
黒柳徹子さんの類い稀なる発想などは、小さい頃から醸成されたものなんだと感慨深く読んだ記憶があります。
トットちゃん広場がオープンしたら、早速遊びに行ってご紹介しますね!
*チェリーままさん
そうなんですか!
安曇野は本当に良い所です(*^^*)
我が家は松本市内でも安曇野寄りなので、しょっちゅう来ていますが、何度来ても飽きることはありません。
山や川などの自然が豊かで、とてもキレイな街です。
うちのちゅらもえは安曇野の川で水遊びするのが大好きです(*'▽')
是非、チェリーちゃんと遊びにいらしてください♪